山形県民共済|YAMAGATA MOM CHEERFUL DIARY
山形県民共済|山形ママ 晴ればれDiary
山形ママたちのリアルエピソード。
自分のことも、子どものことも、
家族のことも、よっぐ考えてます。

ナビゲーター

mama*jam代表

山川唯美

(山形市在住・38歳・会社員・6歳男児、1歳女児のママ)

皆さん、こんにちは!私は6歳の男の子と1歳の女の子の子育て中ママです。
普段は仕事をしながら、山形ママコミュニティmama*jamの運営をしています。

「晴ればれDiary」の他にも「山形ママ晴ればれトーク」を配信中です。最新の配信はこちらからご覧いただけます。

晴ればれDiaryの一覧はこちらからご覧いただけます。

※掲載されている情報は、掲載日時点の保障内容となります。

Vol.11

2021年6月1日掲載『加入の決め手は?』

「山形ママ 晴ればれDiary」は、山形県民共済とmama*jamがコラボして、子育て真っ盛りの山形ママと一緒に「ぶっちゃけ、共済ってどうなの!?」ということを語り合うコーナーです。
今回は山形ママの新エピソード「加入の決め手は?」です。
mama*jamの山川唯美です。
今回から山形市に住むママ、内藤志保さんのリアルエピソードをご紹介します。
内藤家は、パパ、ママ、お子様2人(中学2年生長女、小学5年生次女)の4人家族です。
ママの志保さんは「晴ればれDiary」に載せるエピソードを募集したときに、手を挙げてくれました♪


■内藤志保さん
私の経験が、見てる方の参考になったらいいなって思って応募しました。

■山川
今回は「加入の決め手は?」というタイトルです。共済加入について悩んでいるママに読んでもらいたい
ですね。志保さん、よろしくお願いします。

■内藤志保さん
よろしくお願いします!ぶっちゃけ話でいいと聞いたので、包み隠さず素直に話しますね。

もともと私たち夫婦は、他の共済に加入していました。
長女を出産した時、そのまま私たちと同じところの子ども用の共済に加入しようと夫と話をしていました。その方が手続きも楽そうだし、他の知識もなかったので、流れでそう思っていました。

すぐ手続きをしようと思ったのですが、なんか違和感を感じて…。日に日に大きくなる我が子を見て、この子が病気や入院した時、将来のために共済や保険について、しっかり考えなきゃ!ってスイッチが入ったんです。
夫とも相談して、情報収集を始めました。
その中でも、テレビCMで見かけたり、新聞にチラシが折り込まれてくる「県民共済」が気になっていて。勝手なイメージですが「山形の皆で助け合う」って感じがしました。まずは電話で資料請求したんです。

■山川
わかります!最近のテレビCMも山形感が出ていて、親近感がわきますよね。

■内藤志保さん
電話の対応も親切で、資料もすぐ届きました。

それから他の子ども用の共済と県民共済の「こども型」を比較してみたんです。
もう10年以上前なので、今と多少違うところもあると思いますが、
掛け金はどれも1,000円~と検討しやすく、重視していた入院1日目から共済金が支払われるという点では同じでした。契約者の死亡・後遺障害の保障も見ました。すると県民共済の方が手厚かったのです。契約者の夫に万が一があったときのことまで考えている内容に惹かれて。また、総合的に考えて県民共済のこども1型への加入に決めました。

■山川
比較をして、総合的に考えて…というのがポイントですね。

■佐藤さん(県民共済)
内藤様、県民共済をお選びいただいたエピソードありがとうございます。
おっしゃるとおり、こどもさんご自身の入院や通院の保障だけでなく、
①契約者様の死亡に関する保障がついていること
②第三者への損害賠償(1事故につき支払限度 100万円・1,000円は自己負担)が付いていること
③共済金の支払が迅速であること
これらは県民共済のこども型が非常に好評を得ている3つのポイントとなっています。

■内藤志保さん
県民共済のこども型に加入して14年経ちますが、
私から山形ママの皆に伝えたいことは4つあります!
1)何より掛金が安いということ
2)通院や入院の際、1日目から共済金が支払われるということ
3)割戻金がある
4)契約者の死亡保障がある
です!
私にとって、これらが加入の決め手でした。

■山川
加入する前ってここまで情報収集したり、頭の整理がつかないことが多いから、志保さんにまとめてもらえて、助かります!

■佐藤さん(山形県民共済)
そうですね。私も3人のこどもをもつママですが、皆さんと同じママ目線でみて、本当にポイントを押さえていただいているなと感じます。

■内藤志保さん
山形のママ達が共済の加入を検討するときに参考になったらいいなって思います。

■山川
志保さん、ありがとうございました!

■内藤志保さん
それで…エピソードにはまだ続きがあって…。
加入後14年経ちますが、これまで共済金の請求は3回させていただきました…。

(つづく)
次回は『救急車を呼んだ』編です。

山形県民共済
佐藤あゆ さん
窓口では他の共済や保険と比べられる方が多いです。県民共済に加入検討するときのポイントをしっかりお伝えしたいと思います。