Skip to content
県民共済ホームページへ
ホーム
おちかさんについて
ご加入者様の声
教えて!県民共済
大切にしたい山形
メディアチャンネル
ネットで簡単手続き
お申し込み
じっくり検討したい方
資料請求
今すぐ相談したい方
628-8301
今すぐ相談したい方
628-8301
じっくり検討したい方
資料請求
ネットで簡単手続き
お申し込み
お申し込みは、0歳~満17歳までの健康なお子様とさせていただいております。
ホーム
|
ご加入者様の声
|
教えて!県民共済
|
大切にしたい山形
|
メディアチャンネル
kenmin_fukyusyokuinbosyu_banner1200x600
kenmin_mama_banner_1200x600_vol35
kenmin_jitensya_banner_slide_2302_1200x600
kenmin_kodomo_banner_1200_600
2303kenmin_kobetsusoudan_sliderbanner_1200x600
kenmin_fukyusyokuinbosyu_banner1000x750
kenmin_mama_banner_1000x750_vol34
kenmin_jitensya_banner_slide_2302_1000x750
kenmin_kodomo_banner-1000_750
2303kenmin_kobetsusoudan_sliderbanner_1000x750
新しいお知らせ
2023/06/01
山形ママ 晴ればれDiary 山形ママのリアル新エピソード VoL.35「2023年6月1日掲載『日帰り検査のはずが・・・』」が掲載されました。
2023/05/30
「築年数によって保障額は変わるのでしょうか?」との疑問・回答を更新しました。
2023/05/23
「診断書を取得するときの料金は請求可能でしょうか?」との疑問・回答を更新しました。
2023/05/19
2023年5月17日(水)今年も「松倉とし子さん童謡コンサート」が「普慈幼稚園」で開催されました。
2023/04/14
[重要]新型コロナウイルス感染症における「みなし入院」等の取扱終了について
2022/09/26
[重要] 【注意】山形県内において県民共済を名乗るアポイントメントにご注意ください!
お知らせ一覧へ
メディアチャンネル
チャンネル一覧へ
山形県民共済
Facebookページへ
知るほど、なるほど!
子育て世代も県民共済。
CONTENTS
ご加入者様からいただいた声です
事務所が休日でも地域を回っている専門職員さんが対応して
くれるので安心感がありますね。(酒田市・40代・男性)
もっと見る
教えて!県民共済
県民共済への請求はいつまでできるの?
入院等して退院したらすぐに請求手続きしなくてはいけないのかな?
もっと見る
社会貢献活動
社会貢献事業として、山新放送愛の事業団への寄付、山形県社会貢献活動促進基金への寄付をはじめ、スポーツや地域の社会支援事業も行っています。
もっと見る
大切にしたいやまがた
大注連縄が 今年も 日本一の大鳥居に掛かりました。
地域の 宝を世代を超えて繋ぐ
今日の晴れ姿は
まるで"第二の満開の桜"。
ここは南陽市赤湯
「そのかみのひと」の志が
まるごと受け継がれる
烏帽子山公園が ある街です。
2023年4月21日:山形新聞朝刊掲載
もっと見る