コンテンツへスキップ
県民共済ホームページへ
ホーム
おちかさんについて
ご加入者様からいただいた声です
教えて!県民共済
大切にしたいやまがた
社会貢献活動
普及職員の募集
お申し込みは、0歳~満17歳までの健康なお子様とさせていただいております。
ネットで簡単手続き
お申し込み
じっくり検討したい方
資料請求
今すぐ相談したい方
628-8301
今すぐ相談したい方
628-8301
じっくり検討したい方
資料請求
ネットで簡単手続き
お申し込み
お申し込みは、0歳~満17歳までの健康なお子様とさせていただいております。
ホーム
|
ご加入者様からいただいた声です
|
教えて!県民共済
|
大切にしたいやまがた
|
社会貢献活動
新しいお知らせ
2021/01/25
「県民共済のこども型はここがポイント!!」が公開されました。
2021/01/12
【重要】このたびの大雪により罹災されたみなさまに謹んでお見舞い申しあげます
2021/01/11
ご加入者様からいただいた声(2020年10月~12月)を更新しました。
2021/01/05
新年度に伴う県民共済に対する質問(引越しや満期の更新等)をまとめました。
2021/01/05
山形ママ 晴ればれDiary vol.6 「庄内ママのエピソード~女の子のケガ~」が公開されました。
2020/12/28
パンフレットに「冬の手作りメッセージ」を同封しています。
2020/12/25
山形県民共済「移動相談会」のお知らせ 令和3年1月-2月
2020/07/17
自転車保険についてのご案内
2020/07/14
「教えて!県民共済」に「加入証書は毎年更新されるの?」との疑問を更新しました
2020/06/01
【新型コロナウイルスへの対応について】
お知らせ一覧へ
知るほど、なるほど!
子育て世代も県民共済。
CONTENTS
ご加入者様からいただいた声です
事務所が休日でも地域を回っている専門職員さんが対応して
くれるので安心感がありますね。(酒田市・40代・男性)
もっと見る
教えて!県民共済
県民共済への請求はいつまでできるの?
入院等して退院したらすぐに請求手続きしなくてはいけないのかな?
もっと見る
社会貢献活動
社会貢献事業として、山新放送愛の事業団への寄付、山形県社会貢献活動促進基金への寄付をはじめ、スポーツや地域の社会支援事業も行っています。
もっと見る
大切にしたいやまがた
思い合うから 心と心の距離が近づく 私たちは ここから未来へどんな景色を生み出せるだろう。
飯豊町 散居集落 2020年9月29日
山形新聞 掲載
もっと見る