山形県民共済|YAMAGATA MOM CHEERFUL DIARY
山形県民共済|山形ママ 晴ればれDiary
山形ママたちのリアルエピソード。
自分のことも、子どものことも、
家族のことも、よっぐ考えてます。

ナビゲーター

mama*jam代表

山川唯美

(山形市在住・38歳・会社員・6歳男児、1歳女児のママ)

皆さん、こんにちは!私は6歳の男の子と1歳の女の子の子育て中ママです。
普段は仕事をしながら、山形ママコミュニティmama*jamの運営をしています。

「晴ればれDiary」の他にも「山形ママ晴ればれトーク」を配信中です。最新の配信はこちらからご覧いただけます。

晴ればれDiaryの一覧はこちらからご覧いただけます。

※掲載されている情報は、掲載日時点の保障内容となります。

Vol.6

2021年1月5日掲載『女の子のケガ』

「山形ママ 晴ればれDiary」は、山形県民共済とmama*jamがコラボして、子育て真っ盛りの山形ママと一緒に「ぶっちゃけ、共済ってどうなの!?」ということを語り合うコーナーです。
今回は庄内ママのエピソード「女の子のケガ」です。
mama*jamの山川唯美です。
今回から酒田市に住むママ、たかはしようこさんのリアルエピソードをご紹介します。
ご家族は、パパとお子様3人(中学生長男、小学生長女、次女)の5人家族です。

■たかはしようこさん
子どもが産まれた時にそれぞれ「こども1型」(月掛金1,000円)に加入しました。かれこれ10年以上加入しています。酒田市は子どもの医療費がかからないこともあり、病気やケガの心配もありましたが、契約者が死亡した場合の保障があったり、割戻金があるのがいいなと思って入りました。
定期的にチラシがポストインされるので、そのチラシに記入して郵送で申し込みました。

■山川
10年以上継続加入されているんですね!その間、共済金の請求をしたことはありましたか?

■たかはしようこさん
はい、長女が年中の時のことです。幼稚園から「●●ちゃんが腕にケガをして…」と電話があり…急ぎお迎えに行きました。その時は腫れもなかったので、そのまま家に連れて帰り、「眠い~」というのでお昼寝させました。
その日の夕方、だいぶ痛そうにしていて…「これはなんかおかしい!」と思い、次の日整形外科に連れて行ったところ、『骨折』と診断され、その場でギプス装着となりました。固定して約1ヶ月で治るとのことでとりあえず一安心でしたが。

■山川
ちょっと痛くても子どもは元気だったりしますよね。小さい子だと、「痛い」って言えなかったりして。でもママが気が付いてよかったです。

■たかはしようこさん
幸い入院や手術をする必要はなかったのですが、骨折したのが利き手だったので生活に多少不便がありました。ご飯が食べづらいとか、着替えがしづらいとか、本人は少しグズグズ。けれど、「この機会に左手でご飯食べてみよー!」とか、「前チャックのかわいいパーカーを着てみよう!」とかポジティブに話し、励ましました。私も通院の付き添いなどで仕事を休んだりしましたが、子どもに不安な思いをさせないよう笑顔でいました。1ヶ月ほどでギプスはとれ、完治しました。

■山川
ママのポジティブな声掛けで娘さんも不便な1ヶ月を乗り越えられたんですね。その時、すぐ共済金の請求をされたのですか?

■たかはしようこさん
いえ…。それが、忘れていて。1ヶ月くらい経ってから山形県民共済に加入していたことを思い出して…。もしかして請求できるのかな?と確認の電話をしたんです。
すると、『骨折』も該当するということで、申請書類を送ってもらい、請求しました。

■山川
前回のエピソードでもありましたが、請求する事由が発生した日から3年間はお手続きが可能なんですもんね。

■佐藤さん(山形県民共済)
はい、そうです。お子様のちょっとしたケガでも、請求が可能な場合がありますから、通院した際はお問合せくださいね。

■たかはしようこさん
その時、子どもの医療費はかからず、通院回数は数回でしたがギプスの使用もあったからか、思ったより多い金額がいただけました。完治するまでの1ヶ月の通院中は、私や夫が付き添いで仕事を休んだり、交通費もかかりました。精神的な不安も大きかったので、とても助かりました。

■佐藤さん(山形県民共済)
「こども型」は、病気やケガの入院だけでなく、ケガは通院1日目から保障しています。お子様の医療費に自治体の医療助成があったとしても保障対象になりますので、ご家族の負担軽減など、お役に立てると思います。

■たかはしようこさん
月掛金が1,000円で、年に1回割戻金もありますし、入院・ケガ・契約者の万が一の保障もしっかりあって、入っていてよかったなって改めて思いました。

■佐藤さん(山形県民共済)
お子様1人につき、月掛金は1,000円で年間12,000円となりますが、たかはしさんのお話のように、県民共済では1年毎に決算を行い、剰余金があった場合にご加入者の皆様にお戻しする割戻金というものがあります。

■たかはしようこさん
うちは子ども3人分の割戻金がくるので、それを次の掛金に~と、いいサイクルができています。

■山川
私は加入してからまだ1年経っていないので割戻金未経験ですが、少し楽しみです。

■たかはしようこさん
あの…山形県民共済さんに1つ質問があるのですが…。

(つづく)
次回は『義務化の自転車保険』についてです。

山形県民共済
佐藤あゆ さん
山形県民共済「こども型」は、ご家族やご本人の負担を少しでも軽減できるような保障となっております。不安なことはいつでもお問合せください。